国際女性デー 3月8日

3月8日は、国連が制定した国際女性デー。
1908年3月8日にアメリカの女性たちが参政権を求めデモを行ったことをきっかけに、女性の地位向上を呼びかける動きが世界で活発化しました。

この動きはアメリカで婦人参政権が認められたあとも続き、1975年には「広く女性の社会参加を呼びかけるための記念日」として、国連で正式に制定されました。

国際女性デー当日には世界各所で、女性の権利向上のためのイベントや運動が行われています。

Happy Women's Day!

Tilda & Friends

国際女性デーを通して女性も活躍できる社会へ。

Tilda & Friendsでは、手作りを通して女性の活躍を応援することで「国際女性デー」の啓発に貢献します。


#ティルダミモザ2025

ミモザカラーで作った手作りアイテムをSNSでシェアしてみんなで国際女性デーを盛り上げましょう♪

Mimosa Day

なぜミモザを贈るの?

イタリアではこの時期に満開を迎えるミモザが国際女性デーのシンボルとなり、通称「ミモザデー」と呼ばれるように。感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈り合うイタリアの風習にちなんで「ミモザカラー」が国際女性デーのシンボルカラーとなり、世界中でミモザの花を贈り合ったり、この色を身に着けるようになったのだとか・・・

Happy Yellow

幸せを象徴するカラー

国際女性デーのシンボルカラーは「イエロー」です。

黄(イエロー)の意味は、橙・オレンジに似た意味を持っていますが、より明るくエネルギーのある色です。 明るさや元気などの他には、幸せや輝きなどの意味があります。「幸福や希望の象徴」とされており、女性たちの明るい未来を願う意味が込められています

小物やインテリアにもミモザカラーを取り入れて春らしさを生活にプラスしませんか?

【イエロー系の生地をチェック】